フリーソフト・無料ソフト 強化月間
|
トップ |
ユーティリティ |
システム |
インターネット |
文書・画像・HP作成 |
音楽・動画関連ソフト | セキュリティソフト | フリーソフトニュース | フリーソフト初心者講座 | ブログ | レンタルサーバー | フリーメール | 掲示板 | アクセス解析・カウンタ | 無料で遊べるゲーム | ディレクトリ | |
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多くのフォーマットに対応した動画変換ソフト「Free Video Converter」
今日は、多形式に対応した動画変換ソフト「Free Video Converter」を紹介します。
動画変換ソフトというと、インターフェイスがやや分かりづらいものが多いように
思いますが、この「Free Video Converter」は、その中でもかなり分かりやすい部類に
入るソフトなのではないかと思います。
対応しているフォーマットは以下の通り。
入力
avi / divx / mov / mp4 / flv / 3gp / wmv / asf / mkv / vob / mpg (MPEG1 / MPEG2)/ m1v※1。
※1 flv に関しては、On2vp6 圧縮のものには対応していない?ようでした。
また、H.264 圧縮のmov ファイルも変換することができませんでした。
(ver.1.0 / Vista)
出力
3g2 / 3gp / Asf / Avi / DVD (NTSC format) / DVD (PAL format) / Flv (FLV1)
Iphone / Ipod / Mp4 / Mpeg1 / Mpeg2 / Ps3 / Psp / Wmv / Zune 形式の動画ファイル。
もしくは、AC3 / MP2 / MP3 / AAC 形式の音声ファイル。
動画変換ソフトというと、インターフェイスがやや分かりづらいものが多いように
思いますが、この「Free Video Converter」は、その中でもかなり分かりやすい部類に
入るソフトなのではないかと思います。
対応しているフォーマットは以下の通り。
入力
avi / divx / mov / mp4 / flv / 3gp / wmv / asf / mkv / vob / mpg (MPEG1 / MPEG2)/ m1v※1。
※1 flv に関しては、On2vp6 圧縮のものには対応していない?ようでした。
また、H.264 圧縮のmov ファイルも変換することができませんでした。
(ver.1.0 / Vista)
出力
3g2 / 3gp / Asf / Avi / DVD (NTSC format) / DVD (PAL format) / Flv (FLV1)
Iphone / Ipod / Mp4 / Mpeg1 / Mpeg2 / Ps3 / Psp / Wmv / Zune 形式の動画ファイル。
もしくは、AC3 / MP2 / MP3 / AAC 形式の音声ファイル。
使い方は以下の通りです。
- 変換したいファイルを、画面中央のリストにドラッグ&ドロップ。
- 画面左下にある「Output Format」欄で、変換先のフォーマットを選択します※2。
※2 動画から音声のみを抽出する場合は、「Audio Only」を選択。 欄で、映像に関する設定を行ないます。
ここで設定することができるのは、- Codec - ビデオコーデック
- Size - 画像サイズ
- Aspect - アスペクト比
- Fps - フレームレート
- Bitrate - ビットレート
です。- 次に、
欄で、音声の設定を行ないます。
ここで設定することができるのは、- Codec - オーディオコーデック
- Frequency - 周波数
- Channel - チャンネル
- Bitrate - ビットレート
です。 - 「Parameters」タブをクリックします。
「Output path」欄で、変換したファイルを出力するフォルダを指定します※3。
※3 「Save in the file's directory」にチェックを入れておくと、元のファイルと
同じフォルダに出力することができる。 - 最後に、ツールバー上の「Convert Video」ボタンをクリック選択すればOK。
ファイルの変換が実行されます。
尚、デフォルトでは、変換時に処理中の動画が(画面右側のミニプレイヤー上で)
再生されるようになっています。
これが必要なければ、「preview video during conversion」のチェックを外しておきます。
PR
前の記事 - 複数の画像ファイルに、一括してウォーターマークを挿入「Bytescout Watermarking」
TOP ページに戻る - フリーソフト・無料ソフト 強化月間
次の記事 - MediaCoder の様々なバージョン。
TOP ページに戻る - フリーソフト・無料ソフト 強化月間
次の記事 - MediaCoder の様々なバージョン。
最新のフリーソフト
(06/13)
(06/01)
(05/29)
(05/17)
(04/25)
(04/17)
(04/11)
(03/29)
(03/12)
(03/10)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーソフトのカテゴリ
はじめに : 2
ウイルス対策 : 1
ファイル操作 : 2
ファイル管理 : 3
プロセス管理 : 2
システム情報 : 1
タスク切り替え : 1
ファイルコピー・移動 : 2
ファイル復元 : 1
デスクトップ : 1
ディスプレイ : 1
スキン・テーマ : 2
マウス : 2
キーボード : 1
ウインドウ : 1
ランチャー : 2
右クリックメニュー : 1
文書入力 : 2
オフィス : 1
Web 制作 : 2
画像ビューア : 1
画像整理 : 2
画像編集 : 4
キャプチャ : 1
スタートアップ : 1
メディアプレイヤー : 4
音楽ファイル変換 : 2
動画変換 : 2
動画編集 : 1
ライティング ソフト : 2
ダウンローダー : 3
IE 拡張 : 1
Vista : 2
終了・シャットダウン : 1
その他 : 5
ファイル削除 : 1
プライバシーポリシー : 1
カラーピッカー : 1
リンク
無料ソフト・フリーソフト home
Windows 用の無料ソフト・フリーソフトを紹介
フリーソフト とは
フリーソフトとは一体何か?を解説
無料ソフト・フリーソフト 更新情報
k本的に無料ソフト・フリーソフトの更新情報