フリーソフト・無料ソフト 強化月間
|
トップ |
ユーティリティ |
システム |
インターネット |
文書・画像・HP作成 |
音楽・動画関連ソフト | セキュリティソフト | フリーソフトニュース | フリーソフト初心者講座 | ブログ | レンタルサーバー | フリーメール | 掲示板 | アクセス解析・カウンタ | 無料で遊べるゲーム | ディレクトリ | |
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右クリックメニューのルートに、アプリケーションを登録する
エクスプローラの右クリックメニュー「送る」にアプリケーションを
登録すると、関連付けなどとは関係なく、ファイルやフォルダを
登録したアプリケーションで開けるようになって便利です。
しかし、
などの理由から、「送る」を敬遠しがちな人もいると思います。
(私のXP は、「送る」を開くのにやたらと時間がかかります...)
そんな時に便利なソフトが、「SHCML」や「RX」です。
これらは、右クリックメニューのルート(第一階層)にアプリケーションを
登録することができるソフトです。
右クリックメニューのルートにアプリケーションを登録することで、
ファイルやフォルダをダイレクトに登録アプリケーションへ送れるようにします。
登録すると、関連付けなどとは関係なく、ファイルやフォルダを
登録したアプリケーションで開けるようになって便利です。
しかし、
- 「送る」メニューが開くのに、時間がかかる
- そもそも、2 ステップ踏むことになるのが面倒くさい
などの理由から、「送る」を敬遠しがちな人もいると思います。
(私のXP は、「送る」を開くのにやたらと時間がかかります...)
そんな時に便利なソフトが、「SHCML」や「RX」です。
これらは、右クリックメニューのルート(第一階層)にアプリケーションを
登録することができるソフトです。
右クリックメニューのルートにアプリケーションを登録することで、
ファイルやフォルダをダイレクトに登録アプリケーションへ送れるようにします。
- この種類のファイルは、関連付けソフトだけではなく、
アノソフトで開きたい時もあるし、ソノソフトで開きたい時もある。 - この種類のファイルをまとめて見る時は、フォルダごとあのソフトに
送りたい
等々、様々な場面で使えると思います。
また、普段よく使うソフトなどはもちろん、たとえば「送る」を利用して使うソフト
(「Rnmcopy」や「新規フォルダ作って、送ろ!」、「OpenByExt」等)を
登録して、それらを右クリックメニューから直接実行できるようにすると
かなり便利です。
「送る」を敬遠していた人だけでなく、「送る」をよく使っている人にも
訴えかけるソフトなのではないかと思います。
尚、「SHCML」には、アプリケーションだけでなくフォルダを
登録する機能もあります。
良く使うフォルダ等を登録しておけば、ファイルやフォルダを、
登録したフォルダへ簡単にコピーしたり移動したりすることが
できるようになります。
「RX」の方は、メニューを階層型にすることができるので、
アプリケーションをジャンル分けして登録したい時などに便利です。
また、サブメニューを上手く作成すれば、ソフトを大量に登録しても
右クリックメニューが異常に長くなったりしないのでこれまた便利。
(設定はやや難しめ)
PR
前の記事 - 寝てるだけで、RapidShareのファイルをダウンロード
TOP ページに戻る - フリーソフト・無料ソフト 強化月間
次の記事 - 2 つのエクスプローラを、指定した大きさでピッタリ並べて表示する「ExpMan」
TOP ページに戻る - フリーソフト・無料ソフト 強化月間
次の記事 - 2 つのエクスプローラを、指定した大きさでピッタリ並べて表示する「ExpMan」
最新のフリーソフト
(06/13)
(06/01)
(05/29)
(05/17)
(04/25)
(04/17)
(04/11)
(03/29)
(03/12)
(03/10)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーソフトのカテゴリ
はじめに : 2
ウイルス対策 : 1
ファイル操作 : 2
ファイル管理 : 3
プロセス管理 : 2
システム情報 : 1
タスク切り替え : 1
ファイルコピー・移動 : 2
ファイル復元 : 1
デスクトップ : 1
ディスプレイ : 1
スキン・テーマ : 2
マウス : 2
キーボード : 1
ウインドウ : 1
ランチャー : 2
右クリックメニュー : 1
文書入力 : 2
オフィス : 1
Web 制作 : 2
画像ビューア : 1
画像整理 : 2
画像編集 : 4
キャプチャ : 1
スタートアップ : 1
メディアプレイヤー : 4
音楽ファイル変換 : 2
動画変換 : 2
動画編集 : 1
ライティング ソフト : 2
ダウンローダー : 3
IE 拡張 : 1
Vista : 2
終了・シャットダウン : 1
その他 : 5
ファイル削除 : 1
プライバシーポリシー : 1
カラーピッカー : 1
リンク
無料ソフト・フリーソフト home
Windows 用の無料ソフト・フリーソフトを紹介
フリーソフト とは
フリーソフトとは一体何か?を解説
無料ソフト・フリーソフト 更新情報
k本的に無料ソフト・フリーソフトの更新情報